
莞島の海は干潟、海藻類森、麦飯石と硝石など水を浄化して清浄な海を作り、このような清浄海域で生産された海藻類は最高の味を誇る。
位置
朝鮮半島の最南端に位置している莞島郡は、265つ(有人55、無人210)の大小の島々が集まって形成された島嶼郡として韓国の6大島の中で一つだ。位置上は北東側に高興郡、麗水市を北西側に海南郡、康津郡と隣接しており、南側には海を境界に済州島の北済州郡と隣接している。
- 位置 : 莞島邑 : 東経127度 15分 40秒 北緯34度 13分
- 人口 : 53,619人
気温及び降水量
莞島は温暖多湿な温帯気候地域であり、四季の変化がはっきりしている。また、春と秋が短く夏と冬が長い。
気温 | 降水量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
平均 | 最高(8月) | 最低(2月) | 平均 | 最高(7月) | 最低(1月) |
14.1℃ | 35.2℃ | -9.1℃ | 142.2㎜ | 468.3㎜ | 19.9㎜ |
地理的な特徴
- 265つの島、4,940㎢の海、839kmの海岸線、干潟と鳴沙十里など南海岸の最高の海水浴場を保有している多島海海上国立公園の中心
- 清浄海域で全国最大の水産物生産量 : 237千トン(全南の34.1%、全国の8.3%)
- 莞島産水産物の韓国シェア
- 海藻類 : コンブ(78%)、ヒジキ(75%)、カプサアオノリ(61%)、ワカメ(27%)、ノリ(7%)
- 魚介類 : アワビ(80%)、ヒラメ(36%)、カタクチイワシ(20%)
歴史·文化資源の産室
海上王・張保皐大使の 本拠地
清海鎮忠武公李舜臣の息遣いが 感じられる
古今・廟堂島孤山尹善道の足跡
甫吉島抗日独立運動の聖地
所安島·新智島
西南圈海上交通の拠点
- 西南海岸多島海の中心、朝鮮半島最南端の国際貿易港
- 国際自由都市の済州と最短距離に位置(96km) / 木浦(174km) / 麗水(200km) / 光陽(244km) / 釜山(315km)